Category: アプリ
タスク管理を色々と試してきたが「wunderlist」に落ち着くか!?
こんにちは。betsum(@mamo_b)です。
みなさんはタスク管理どうされていますか?
自分はiPhoneアプリ使ってタスク管理をしています。
今まではEgretlist(現在は販売されていません)を使用していました。EgretlistはEvernoteのチェックボックスがついた項目のみと同期するため、タスク管理として使い勝手はよかったのですが、Evernote社に買収されてからは販売は終了し、当然ながらアップデートもありません。iOS6の中でも動作はするものの、かなりもたつく感じがありました。
そこで使い始めたアプリがwunderlistです。iPhoneだけでなく、Mac、iPad、さらにはWEBでもタスクを管理することが出来ます。
実を言うとwunderilistは以前に使っていたこともあるのですが、Egretlistと比較すると機能が少なく不都合を感じたり、バージョン2.0にアップデートされた時にはデータが消えたとか、同期されないという問題もあったためメインとして使ってはいませんでした。
ここ最近、iPadで作業することが多くなってきたのですが、iPad版はMac、iPhoneとインターフェイスも違えば、動作もいまいち。
しかし、そのiPad版が最近アップデートされ不具合も改善され問題なく使用することができます。
また、インターフェイスもMac、iPhoneと同じものになりとても使いやすくなりました。
wunderlistがいいと感じる部分
● リマインダー機能がある。
● 1つのタスクの中に複数のサブタスクをつくることができる。
● 1つのタスクごとにメモ欄がある。
● 動作が軽い。
● カテゴリごとにメール送信できる。
● 各端末ごとにインストールできるアプリの他にブラウザからログインして使用できるため、どこにいてもタスク管理が可能である。
運用方法については週末に完了したタスクをEvernoteにメール送信します。この時、Evernoteに送信したwunderlist内の完了済みタスクは削除します。そうしないと次に送信する時に同じ内容のタスクが存在することになるからです。
Evernoteの既定のノートはinboxに設定しているため、そこに送信したものが入るのですが、あらかじめ「完了タスク」というノートをつくっておき、そこに移します。
これで1週間で完了したタスクが1つのノートで見ることができます。
- 関連記事
-
-
石川県の宝達山の登山道がカシミールに出なかったのでちょこっと細工 2013/08/17
-
タスク管理を色々と試してきたが「wunderlist」に落ち着くか!? 2013/03/09
-
simplenoteと同期するMacクライアントアプリ「justnotes」がアップデートしたよ 2013/03/05
-
Mark down記法で書くためにBy wordを導入した 2013/02/17
-
ヤフオク「プレミアム会員費」を払わずにヤフオクで売買する方法 2013/02/11
-